ライブ

2日経って ひたひたと しずかな よろこびが湧いてきました。

聴いてくださった方から ライブですね と うかがって あぁ
即興のライブだったんだなと 驚きました。

核になるものがたりと 背景の語り .それは 男たちの戦争や
子どもたちの戦争で培われた.... こうやって一段一段 階段を
のぼってゆける ありがたいことです。幕末の動乱で命を 縮め
られ方が 大勢います。それは将軍家茂や 孝明天皇 井伊直弼
竜馬のような名のあるひとたちだけではありません。

官軍も幕軍も 武士階級だけでなく 農民 商人 非人から 兵
を集めました。新撰組 奇兵隊 力士隊 ..... その草の根の兵
たちのエネルギーは燃えさかり 時代を変えたのだが 彼らは
その後 どうなったか.....

結局 棄てられたんですね。 

長いこと武士階級に踏みにじられてきた農工商非人 若者たち
は 熱狂しただろう 時代を変えろ 俺たちの時が 来た!
来た 来たと。下級武士たちも 同様だったと思いますよ

だけど 自分たちで 武士の時代を終わらせてしまった......

その後 時流に乗ったひともいただろうが 勝ち組にならない
ひとたちはどうやって生きたんだろうなぁ

次回の歴史研究会は 会津のその後 斗南藩 弥陀ヶ原心中
そして 西南戦争 西郷隆盛に 行こうかなと思います。

そのまえに 11/8  語り劇 宝の原 ヒロシマの語り が
あり 12月13日 小泉八雲の世界 それと小学校公演が
入るでしょう。

今日は浦和に行きました。おみやげに 哩のカレーパンを
15個買いました。おいしいです!!