牡丹 絢爛
ゴージャス という ことばがいちばん似合うのは 薔薇ではなく 牡丹 だと思いませんか?
晩春の 庭は 百花繚乱 牡丹 ハナニラ たんぽぽ ジシバリ シラン ムスカリ テンニンカラクサ 百合がぐんぐん伸びています 芍薬も ......
一方 猫たちが つぎつぎと 具合がわるくなって 我が家はおおさわぎ ティモシー トラン それに巨大な屈強の黒猫 完璧な緑の瞳と優雅な蛇のような尻尾を持ったアレクサンダーまで......。病院につれていったり 気功をしたり チュールを食べさせたり 介護に追われています。
それで やっと晴れそうな日曜日 何処にも行けず 猫たちの介護と そうじに あすは 追われそうです。
ときどき 猫は 花に似ている.... と思うんですね。仔猫はパンジーみたいだし ゴージャスな猫は 密林に咲く 名も知れぬ蘭
あぁ ネトフリが ありましたね ディズニーも..... ガンニバルの残りをみようかな...... カニバリズムとカーニバルを合わせたみたいな怖い映画です。柳楽くんがスゴイ 他の出演者も...... ふつうじゃない。
ベビー ラ・イ・フ事件 ご存じですか? 一般財団が 養子縁組を口実に 日本の子どもを海外に送っていた..... その子たちはどうなってしまったのでしょう..... カナダとアメリカが多いのですが 子どもたちの行方がわからない..... 国も東京都も責任をとらない 闇は深い...... こうろうしょうと にほんざい だんも関係しています。ヨミウリオンラインに載っています。望まれないで生まれた子にも人権はある。
日本人でも 子どもを望んでいるひとはいるのに なぜ 海外へ.....