日本アカデミー賞とキネマ旬報ベストテン
https://natalie.mu/eiga/news/615571
昨夜 日本アカデミー賞優秀賞の発表がありました。
キネ旬のベスト と 日本アカデミー賞 双方で 栄冠をかち得たのは 『あんのこと』の河合優美さん そして外国映画賞のオッペンハイマーでした。
作品賞 主演男優賞 監督賞 助 演男優賞
キネ旬 夜明けのすべて 夜明けのすべて 夜明けのすべて ぼくのお日さま
日本アカデミー 侍タイムトリッパー 正体 正体 キングダム
助演女優賞
キネ旬 ぼくが生きる二つの世界
日本アカデミー 正体
キネ旬は 《夜明けのすべて》 ......日本映画の伝統 日本アカデミー賞は 《正体》 .......業界寄り といったところ ......
両方 観ましたが 夜明けのすべて .... ひとはだれしもがある種の 障碍をもって生きている その障碍に寄り添う気持ち こころの機微 うつろいには 一目置くとして ドラマとして 正体を推してしまいます 出演者ひとりひとりのドラマとしても見ごたえがありました。キングダムの助演男優賞 王毅さま は7年つづけた ご褒美でしょうか《正体》の 横浜流星さんは NHK大河ドラマも評判よく 順風満帆 昨年 亡くなった カタリカタリの仲間 蝦名さんの一押しの役者さんでした。
塚原あゆ子さんが監督賞にノミネートされたのもうれしかった。久喜市のご出身で 久喜市の中学生たちに志プロジェクトのひとつとして『採話』 つまりTBSに出向いてインタビューし そのガッツとスタッフを思う気持ちに心を動かされました。塚原さんのパーソナルストーリーを 過去のものがたりではなく 今もつづいているものがたりとして これからを生きる子どもたちに伝えられたことはしあわせでした。
草笛光子さんが素敵でした。90歳を超えていまだにおつくしい みなさま 《光子の窓》という番組をご存じでしょうか?黒柳さんの 《徹子の部屋》 みたいな番組で 抽選でスピッツのプレゼントがあったんです。昭和の時代 芝生の庭に赤い屋根の犬小屋にスピッツを飼い お皿で洋式のお食事するのが 文化的なあこがれの生活 (笑) だったような気がします。
河合優美さんは文句なしの受賞 今後がたのしみな女優さんです。山田杏奈さんの凄みの滲み出たオーラもなにかやってくれそうで楽しみです。個人的には 侍タイムトリッパーが作品賞をとれたのが うれしかった。正直のところ 《オッペンハイマー》に外国映画賞を授けるのはどうもね 日本人はなんと寛容なのでしょう。東京大空襲のルメイに勲章のお国柄ですものね。
一言 苦言を呈したいのは 日本アカデミー賞 司会の安東サクラさんです。司会はフラットであるべき どの受賞者にも公平であるべき おともだちのとき涙を流し ある方には冷ややかだったり .... では 寂しいですね。 なにはともあれ 日本映画の隆盛と 輝かしい才能が 陽の目を見るよう 願ってやみません。