祭 なつかしのアニソン
きのうは 『祭』でした。 食べ物飲み物持ち込みのカラオケパーティーを企画してくれたありがたいひとがいたのです。でも 静かで シャイな メンバーばかりで わたしは どうやって3時間もたせるの? と 頭の中が真っ白くなりました。
時代の歌 GLAY とか ミスチル 尾崎 とか 誘い水を送って チャラヘッチャラ♫ など アニソン入れて もうやけっぱちで 鉄腕アトム 月光仮面....みなさんもご存じないでしょう? TVの黎明期はなんといっても 月光仮面 少年ジェット 海底人ハヤブサ 怪傑ハリマオ 変幻三日月丸 赤胴鈴の助 (ラジオドラマの時 少女だった吉永小百合さんが出てた....) ですよ 風小僧 山城新伍さんも面白かった みなさん 向こう岸へ渡られました。
ハリマオの主題歌は三橋美智也さんが歌いました。民謡・演歌の名人 大御所です。弟子に細川たかし 千昌夫 石川さゆりさんがいます。三橋さんは オリコンが無いころ 絶大な人気を誇っていました。B‘Zが売上枚数歴代一位になっていますが 実際は三橋美智也さんだそうです。
その三橋さんが 子ども番組の主題歌を歌っていたんですね。ハリマオは 谷豊という実在の人物をモデルに書かれた小説の実写化でした。出演していた近藤圭子さんという女優さんが好きでした。

そして なんといっても 月光仮面 歌詞がいいですねぇ やさしいです。怪傑ハリマオや月光仮面が この世の悪を懲らしてくれる 正義は必ず勝つと信じていたあの頃が 懐かしいです。
1 どこの誰かは 知らないけれど
誰もがみんな 知っている
月光仮面の おじさんは
正義の味方よ よい人よ
疾風(はやて)のように 現れて
疾風のように 去ってゆく
月光仮面は 誰でしょう
月光仮面は 誰でしょう
2 どこかで不幸に 泣く人あれば
かならずともに やって来て
真心(まごころ)こもる 愛の歌
しっかりしろよと なぐさめる
誰でも好きに なれる人
夢をいだいた 月の人
月光仮面は 誰でしょう
月光仮面は 誰でしょう
3 どこで生まれて 育ってきたか
誰もが知らない なぞの人
電光石火(でんこうせっか)の 早わざで
今日も走らす オートバイ
この世の悪に かんぜんと
戦いいどんで 去ってゆく
月光仮面は 誰でしょう
月光仮面は 誰でしょう