珈琲館で...

9:00に珈琲館につきました。新年度の小学校朝のおはなし会の 打ち合わせをすると連絡があったのです。でもだれもいません。「日にち まちがったのね ま、いいか」と モーニングサービスを注文......卵たっぷりハムチーズサンドとサラダ とブレンド 780円 あ モーニングサービスって おとくだわ....

珈琲ゼリーもたのんで 窓から景色を眺めていたら 3人見えた!! まちがえたのは時間でした(笑) いつも おはなし会終了と同時に解散なので ゆっくり おはなしするひまもないのです。そこでわかったのは なんと お三人が 82歳!! びっくりです。お肌はつやつや みなさん 読み聞かせのほかにも ボランティアをなさっている。それで こんなに 若々しいのでしょう。

ところが もう年だから そろそろ 若い人たちに任せて 引退したいとおっしゃる .... 今日のあつまりはそのためにひらかれたのでした。わたしは 思わず力説しました。子どもたちには 男女ふくめてさまざまな年代のひと さまざまな経験をもつひととのかかわりが必要です。フォロウはしますから もうすこし続けられてはいかがですか?

私の脳裏には 5年前他界した 母のことがありました。 老人会 俳句 初動 女性問題研究会 選挙 議会傍聴など にとりくんでいた母は 年齢を理由に ひとつずつ 活動から離れてゆきました。その数年後 認知症がはじまったのです。ひとは 生きている限り ひととかかわって 社会になんらかのかたちで役立たなければ ほろびてしまうのだ.....

母を みて わたしはしみじみ そう思いました。結局 みなさん 一年は このままつづけ すこしずつ後進にゆずろうということになりました。