反響とアングランパ

ちらしが届いたというメールをいただきました。

今回は かなり反響がありますね 

ストレスがかかって 死にそうになるかと思いきや 意外に

焦るでもなく 舞い上がるでもなく 燃え上がるでもなく

淡々としています。ただ やるべきことをやるだけです。

今日は ある人のお見舞いに 日赤に行きました。

白内障手術のあと 網膜剥離の手術をしたようです。

仰向けに寝たまま 動けないので気の毒でした。

2000年以降 目を悪くした人とても多いです。

耳も多いです。眩暈 難聴の方 5人知っています。

ある方は医師から「Vのせいですよ」とはっきり言われた

そうです。

帰り 新都心駅前の アングランパさんに 寄りました。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/111ed0bf1fdb495a1810cce562cc6ae076d95f3a

なんと! だれも並んでいない.... しめた!!

ケーキ それから 焼き菓子をたいせつなひとに

おっ!! ジェラート

わたしは ヴァッシュとブラッドオレンジ 連れはバッシュとカカオニブ

クリーミィ! 濃厚! お口の天国! けれど わたしはチルチルの

あっさりしたジェラートがいいですね 

どうかいつまでも精魂籠めてつくられた美味しいものが種られる世界

でありますように。

昔 ガールスカウトの岸野リーダーに言われたことばを

思い出します 「洋子さん ひとは生きるために 食べるのだと思う?

食べるために生きるのだと思う」もちろん文学少女でかっこつけてた

わたしは ひとはパンのみにて生くるに非ず 生きるために食べるのです

とこたえました。リーダーは しずかに 「わたしは生きるために食べる」 

と言った..... あぁ 今ならわたしは 間髪を入れずに叫ぶでしょう。

「食べるために生きる」と。

アングランパは マツコの知らない世界 に取り上げられた

ようです。