アップアップでなんとかUP

昨年3月23日 一語り部として あたらしい一歩を踏み出したとき サイトもあたらしくしようと HP制作会社さんにお願いしたのが4月 なんと9か月かかってようやくUPできました。担当の方は気長に待ってくださり 感謝の極みです。


改行とか画像の挿入とか不馴れで見にくいところも あると思いますが どうぞおつきあいください。「HPをつくりなさい」それは先生の命令でした。わたしはとても素直だったので ビルダーと悪戦苦闘しながら 2001年「千の昼 千の夜」というHPを立ち上げました。それから ふたつ たちあげて 『空と海と大地と』は4つ目です。ひた隠していた実名を出したのははじめてです。読売新聞にのったからもういいや という気持ちでした。
思い起こせば 桜井美紀さんとであったのは ちょうど25年前の1月でした。 そのとき『語り』の何たるかも知らず わたしは語り部としておずおずと歩き出したのです。

諏訪上社前宮 水眼(すいが) もっとも好きな場所のひとつです

あらゆる出会いがありました。自分の奥底の深い井戸を知り 滾々と湧く水を汲み 聴き手のみなさん めぐりのみなさんに手渡す喜びを知った 目くるめくような歳月でした。至福とともに 魂を抉られるような痛苦もありましたけれど この道に出会えてしわせでした。こののちは 激しく移り行くこの世を 静かに見据えつつ どんなときにも変わらない確かなたいせつなモノを わかちあい伝えてゆきたいと願っております。