つくばといえば....
筑波山 父なる山 .... 紫峰とも称えられる 独立峰 ......独立峰とは 単独で立っている山 霊山
「山を神聖な場所として崇拝する山岳信仰は、世界中の国で見ることができる。しかし、日本の山岳信仰のように山に登ることで神や仏と一体化するという考え方は、とても珍しいものだという。」
わたしは 筑波山がとてもすきだ。
一方 つくば市といえば ...... スーパーシティ且つスマートシティ 国家戦略特区
研究施設が 数多くある そのなかでも KEK(高エネルギー加速器研究機構) は見逃せない。ジュネーブあたりにあるCERN同様 ループあるいは 直線のトンネルのなかを 加速した粒子同士をぶつけて観測する。物質やエネルギーの最小単位である「素粒子」宇宙の成り立ちの研究のためだという。ところが 奇妙なことが起こる。

さらに2040年には もっと大きな加速器を建造する予定だという 27KのLHCが 既存のもの。
さらに アメリカが巨大な加速器を計画中 ..... 素粒子研究で 先を行く日本も協力するのか させられるのか ...... 東大も狙っているようですね
地球まるごと ワープもありかな .......
筑波山に向かって 祈りをささげると (日本人の信仰の対象は 山 川 谷 自然物が 神でした) とても 清らかな気持ちになる。だが つくば市のある場所に行くと 体に変調をきたす。とても体調がよろしくない 体質なのでしょうが。山 川 海 日本の聖地に (その霊力を借りてでしょうか ) 原発や奇妙な施設・建造物をつくるのはいかがなものかと .....
スマイル・ラボ という カフェで お茶。ハワイのドーナツがありました。
コロッケのコロッケを食べた.....
古河・またたびで お食事